おはようございます。はんたんです。
私は、神様の存在を信じているわけではないですが、困ったり、苦しい時は
最後に必ず「神頼み」をしています。
今日は、意外と効果がある「困った時の神頼み」について書いていきたいと思います。
【信じるものは救われる!!】
「できる」と思える根拠がない。「できない」と思える根拠がある。だから、「できない」。
まだ、やったことがない物事について、人は誰でもそういう心理に陥りやすいものです。
ところがこの「できない」という思い込みは、今までの人生ドラマにつじつまを合わせるために形成されたものであって、新しい展開を作り出す上では邪魔な存在です。
そして、
自分を変えるためには、「念じる」という神秘的な行為が意外にも効果的なのです。
他ならぬ自分なんだから「できるはずだ」「できて当然だ」「できなきゃおかしい」と勝手に思い込んでみるのです。
すると人は面白いもので、「できる」発言を勝手に頭の中で繰り返し、それすら根拠となって「できる」という思い込みが作られます。
すぐに結果が出なかったとしても、できるようになるまで、つじつまを合わせようとします。
あきらめない精神とは、まるで実体のない「できる」という呪文を頭の中で反復する行為
なのかもしれません。
【最後に】
人は、どこかで信じている。祈りも、おばけも、超能力も!!
そしていとも簡単に影響されるのだと思います。
これを、間違った方向に影響されてしまうとダメですが、いい方向に影響されれば
それは、人生でいい結果を残せ、幸せにいきていけるようになると思います。
できると思えばなんでもできる!!素直にそう思うことが大切です。
本日最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた明日!!